5/4〜5/8 #令和の母 をツイートしようキャンペーン

こんにちは、三度の飯より前田裕二が好き。HUC関西支部のかよです。

みなさん、メモ魔してますか。



新元号、令和時代の幕開け。


ゴールデンウィーク10連休という

異例の事態。

母親として育児、家事、メンタル

娯楽、考える事は多い。



だがしかし 母親アップデートコミュニティ
(以下HUC)のメンバーはテクノロジー、SNS
拡張家族、シェアを駆使して
いい意味で乗り切る。


なぜこんなに母親が楽しんでいるのか。



平成の母親とは 家事育児の「両立」に

板挟みパターンが多かった。

我慢は美徳。人様に迷惑をかけるな。
母親なんだから。

昭和の名残りの
ロールモデルを手繰り寄せても
育児のヒントはあれど
母親が自分らしく生きるヒントは
ほとんど見つからない。

育休復帰、保育所の送り迎え、夕飯問題
ほぼ母親の役目である事に
モヤモヤを抱えつつ
声を上げる方法も場所も分からないまま。




そりゃそうだ、厚生労働省によると

1980年は

専業主婦世帯約1200万、共働き世帯約600万

2014年には

専業主婦世帯687万、共働き世帯が1114万と逆転している。


そして更に総務省によると

夫と妻の家事(育児、介護含む)関連時間は1996年

夫が平均0.38時間に対し 妻は平均7.38時間

2016年では

夫1.23時間に対して 妻は7.34時間で
実に横ばい。


■ 総務省 平成28年社会生活基本調査

生活時間に関する結果 より

https://www.stat.go.jp/data/shakai/2016/pdf/youyaku2.pdf?fbclid=IwAR31_jXUJvFBTWVzSzscMt1N7IKDXDEGwy3gSg5i-028EjwNF8KKFPC6P_I



ワーママが家事に充てる時間は

当たり前のように減ることはない。


今までのロールモデルから探るより自分たちで開拓する方が効率的ではないか。



母親のあるべき姿とは。




令和元年初日、HUC内では

令和への期待感と共に

たくさんの事が語られました。

新時代の大切な節目
理想の母親像をみんなで創りたい!
という思いから
ツイートキャンペーンを実施する事に。


新しい「令和の母」 を、みんなで創りたい!ツイートキャンペーン始めます。 | のこぎりブログ

こんにちは、"朝5時ブログの女" なつみです。 今日で「令和」が始まって、3日目です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 個人的には、元号が変わることを、そこまで意識していませんでした。でも、TwitterやFacebookやニュースなどで、「令和」の話がいっぱい出ていることを受けて、みんな何かしらこの新しい「令和」の時代に向けて、期待を持っていきたいんだな、と感じています。 私たち、NewsPicks発の「母親アップデートコミュニティ」(略称:HUC)でも、令和元年の初日から熱く語り合っていました。 このコミュニティは、NewsPicks の「WEEKLY OCHIAI」という番組から生まれました。 落合陽一さんを交えて、毎週あるテーマのアップデートについて議論する番組です。私たちは「母親をアップデートせよ」というテーマで、番組観覧に集まり、それをキッカケにコミュニティを立ち上げました。 #令和の母 ツイートキャンペーンを始めます 5月12日は、令和元年初めての「母の日」です。 この大切な節目となる日に向けて、新時代の新しい母親像をみんなで創りたい!その想いで、 母親アップデートコミュニティでツイートキャンペーンを実施することにしました。 5月4日正午から、5月8日正午までの4日間を予定しています。 5月4日正午に、母親アップデートコミュニティ(HUC)の公式ツイッターアカウントから、キャンペーンの投稿をします。 ぜひみなさまにも、このキャンペーンにご協力いただきたいです! 目標は、1,000件の投稿を集めること! 【参加方法】母親アップデートコミュニティ公式アカウントの投稿 (5月4日正午予定) をリツイートして、リプライに #令和の母 をつけて投稿 【〆切】5/8正午 「どんな内容を投稿すればいいの?」について。たとえばですが、 子育ては、100%母親の仕事じゃなくて、シェアでいいよね。母親であっても、海外出張できるよね。夫とは、オンラインスケジュールで家事、子育てを分担!自分のやりたいことができる母親。 こんなイメージです。誰かが似たようなことを投稿してても、気にしないでどしどし、みなさんのご意見を投稿いただきたいです!

のこぎり型成長で、女性グローバルリーダーを目指す


ゴールデンウィークの真っ只中

いろんなところで

「#令和の母」での発信が見受けられ
リアルタイムで参加していた私も
どんどん膨れ上がるツイート数に
胸が熱くなりました。

コミュニティ外の方からの関心も高く
たくさんの方の目に
止まっていただけました。

HUCメンバーのきったんが作ってくれた動画再生回数1.1万回!物凄いパワーが集まりました。

「令和の母」ツイートキャンペーンの裏側。まさにこれがチーム! | のこぎりブログ

こんにちは、"朝5時ブログの女" なつみです。 昨日から、こんなツイートキャンペーンを、NewsPicks発「母親アップデートコミュニティ」で始めました! まさに、これはチームの力が合わさってのキャンペーン! リンクアンドモチベーションの麻野さんの『THE TEAM』のチームの法則を、私たちの教本にさせていただいてます。 今日のブログでは、このキャンペーンの裏側を伝えつつ、チームの素晴らしさも伝えたい! こちらが、そのキャンペーンのツイート。 昨日5月4日正午からのスタート。現時点で、 283件の返信コメント!4,109回の動画再生数! うわー、すごいです!!嬉しいです!! 私自身も、普段1-2件ツイートするかしないかという人なのですが、昨日は90件のツイートをしてました。人生初めて! 外出途中スマホの充電がギリギリの状態に、子供と行った恐竜ショーの間も、ひたすらツイートに専念。(ちょっと懺悔) このツイートキャンペーンの舞台裏が、バレーボールみたいな連携プレーが行われていて、そのやり取りみているだけでも感動的。まさにこれがチーム! 今日はその内容を少しシェアできればと思います。 始まりは唐突に。でもチームで! とにかく、この母親アップデートコミュニティ(以降:HUC)の活動は、スピード感がある。会社の組織と違って、承認がどう、とか調整することが無いので、「こんなアイデア思いついた、じゃあやろう!」というスピードで進められる。会社に勤めている身としては、このスピード感で進められるのは、たまらなく嬉しいです。 今回のツイートキャンペーンですが、「令和始まったよー」という5月1日に、「そういえば、5月12日は、令和始まって最初の"母の日"だよね」「なんかやりたいよね!」ということで盛り上がり、母の日に向けた企画として始まりました。 麻野さんの「THE TEAM」のチームの法則的にまとめると、

のこぎり型成長で、女性グローバルリーダーを目指す


どれも共感ばかり生まれるツイートで

読んでいるだけで

どんどんアップデートしてしまう不思議。

この内なるワクワクを胸に
10連休が明けて仕事に戻っても
いつになく頑張れたのは言うまでもなく。



そして5/4〜5/8の4日間で

実に1170件の返信が寄せられました。


1日約300件!!

#令和の母 ツイートキャンペーンで反響が大きかった10ツイート | のこぎりブログ

こんにちは、"朝5時ブログの女" なつみです。 今週は、令和元年の母の日ウィーク!ということで、母の日に関する投稿が多めです。 ついに、母親アップデートコミュニティ(HUC)で実施していた、#令和の母 ツイートキャンペーンが終了しました! 改めましてご協力いただきまして、ありがとうございました!! 動画再生回数が、11,731回! 返信コメント数が、1,048件! こんなにたくさんの方にツイートしていただき、見ていただき、本当に嬉しいです! どのツイートも、「これ、すごく共感!」と思うのもばかりなのですが、その中でも反響が大きかった、10個のツイートを今日はご紹介したいと思います! 「母親」をラベルじゃなく模様の1つに パワーワードに感動! 令和の母は、コミュニティをつくり、仲間と育児を分かち合う 昭和~平成~令和の母を、これでもかという感じで対比していて、ものすごく深い洞察。 自分の能力を開花するチャンスを 自分の好きなことを選択するチャンスを ほんとに素晴らしい言葉に、泣きそうです。 おいしいパスタもレンジでチン! 神味だったーこれぞ #令和の母 勇気づけられる(笑)そして、ほっこり! 性別関係無く 意欲ある人が活躍出来るように なって欲しい #令和の父 からの神ツイート!このまま歌になりそう。そして泣きそうです。こういう男性コメント、ほんと嬉しい!

のこぎり型成長で、女性グローバルリーダーを目指す






ここで私のお気に入り

「#令和の母」ツイート をご紹介




どれも気持ちが前向きに、そして新しい。

社会の構造は中々変えられないけれど

声を上げる事で 自らの環境を
少しずつ変えていく。

そしてコミュニティ内外から
仲間と繋がる事で いろんな選択肢を増やし
独りで抱え込まない

このルーティーンこそ「 令和の母 」として
無敵に生きていけるのではと確信しました。

そして新時代の母親を表すキーワードとして「3つのS」を見出しました。


母親アップデートコミュニティは

ツイートキャンペーンの取り組みと

「3つのS」を引っ提げて
プレスリリースを決行。


母親アップデートコミュニティが令和元年母の日に 新時代 #令和の母 のキーワード 3つの「S」を発信 | のこぎりブログ

令和1年5月10日にプレスリリースをしましたので、その内容を記載します。 NewsPicks発の「母親アップデートコミュニティ」(以下:HUC)は、令和初めての「母の日」を迎えるにあたり、新時代の母親像をみんなで創るためのTwitterキャンペーン( を実施しました。 令和元年5月4日正午から、5月8日正午までの4日間で、1,170件の投稿があり、動画再生回数は1.1万回を超えております。その投稿内容から、新時代の母親を表すキーワードとして、下記3つの「S」を見出しました。 Self:自分で、切り拓く Share:シェアで、つながる Smile:もっと、おもしろく HUCは、この3つの「S」をもとに、新時代へと母親をアップデートしていきます。 ■ツイートキャンペーン告知 ■主なツイートキャンペーン投稿内容 ■母親アップデートコミュニティ コミュニティマネージャー 鈴木奈津美のコメント 新しい令和時代を迎えて、私たちが「母親」の在り方をアップデートしたい、みんなで一緒に考えていきたい、創っていきたいという想いから、Twitterキャンペーンを実施いたしました。集まった投稿の中から、3つの「S」が浮かび上がりました。「自分で、自分の人生をありのままに生きる。そしてつながりを大切にして、みんなで学びや喜びをそして子育てもシェアする。自分も、みんなも、おもしろくなるように行動する。」という考え方は、元号に込められた願いに通ずるものだと感じています。今後も「母親」をアップデートしていくことについて、母親だけではなく、今は子どもがいないけど将来子どもを持ちたいという方々や、男性、職場や地域コミュニティなど、みんなで考えていくことに意味があると考えています。 ■母親アップデートコミュニティについて ソーシャル経済メディアNewsPicksの番組「WEEKLY

のこぎり型成長で、女性グローバルリーダーを目指す



これからも意欲的にいろんな人を巻き込み、母親として、またジェンダーを越えて

ソーシャルインパクトを与えながら

アップデートしてきたいと思います!


HUCライター:かよ

0コメント

  • 1000 / 1000

母親アップデートコミュニティ

「母親を、もっとおもしろく。」 わたしたちは、自分を主語にし「誰も否定しない」つながりを醸成する中で、認め合い、学び合い、助け合うことで、自身と社会のアップデートを続けています。 こちらのサイトは 一般社団法人 母親アップデート( HUA )の公式HPに移行しました。